ABOUT ドクタームスクルスラボとは

医師が伴走する、ハイパフォーマーの体調戦略

ドクタームスクルスラボは医師伴走のカウンセリングサービスです。

施術やトレーニングを指導するのではありません。血液データ、体組成、血糖変動などの「医学的な検査データ」をもとに、あなたのパフォーマンスを発揮する身体づくりを目的としています。

ハイパフォーマーとは

私たちがいう「ハイパフォーマー」とは、成果を出すことに本気で向き合い、限られた時間とエネルギーをどう使うかを真剣に考えている人たちです。

  • ビジネスで結果を出し続ける経営者・管理職
  • 肉体の限界を突破したいボディビルダーやアスリート
  • 仕事もトレーニングも両立するストイックな実践者

共通するのは「明確な健康目標」と「根拠ある判断」を重視する姿勢です。

このサービスで解決できること

どれだけ努力しても成果が安定しないのは、本人の意志や能力の問題ではなく、多くの場合「根拠」「戦略」「信頼」が欠けているためです。

根拠がない

  • 今の体調を数値で把握できていない
  • 健康診断では見えない不調に気づけない
  • 医師やトレーナーの説明に納得できない

戦略がない

  • 行き当たりばったりの取り組みになっている
  • 調子が良くなっても安定しない
  • 何を変えるべきかがわからない

信頼がない

  • 医師は病気、トレーナーは筋肉しか見ていない
  • 本気の相談ができる相手がいない

ドクタームスクルスラボは、この3つの欠如を埋め、医学と現場の経験を融合させた「ハイパフォーマーのための体調戦略」を提供します。

ドクタームスクルスラボの特徴

ドクタームスクルスラボは、パーソナルジムではありません。医学的な根拠と数値に基づき、体の内側から改善を目指す「医師伴走のカウンセリングサービス」です。

一般のパーソナルジムドクタームスクルスラボ
トレーナーの経験に基づく指導医師による根拠ある科学的判断
表面的な成果(筋力・見た目)内的な機能改善(疲労・集中力・血糖)
努力前提のメソッド状態から逆算する医療的アプローチ

この違いをふまえ、ドクタームスクルスラボの特徴を紹介します。

01

現役の心臓外科医・ボディビルダーが直接対応

医師であり、現役の競技者でもある華山医師が、あなたの身体を医学と実践の両面からサポートします。「トレーナーの経験」ではなく「医師の根拠ある診断と戦略」によって、成果を出すための判断と選択が可能になります。

02

数値に基づいた医学視点のマネジメント

採血・体組成・血糖値などの客観的なデータをもとに状態を把握し、あなたにとって必要な改善策を明確化します。ジムのように、感覚や見た目での指導ではなく、内臓疲労・集中力・血糖コントロールなど体の中の変化にも注目し、本質的な体の調整を実現します。

03

健康とパフォーマンスの両立を実現

状態に合わない無理な努力ではなく、現在の身体の状態から逆算したアプローチを提案します。パフォーマンス向上と健康維持のどちらかを犠牲にすることなく、継続可能で成果につながる体調管理を、医療的な知見をもとに提供します。

ドクタームスクルスラボのサービス

あなたのコンディションを数値化し、医師が直接分析。感覚や気合いではなく、科学的な根拠に基づく体調戦略で、結果を安定させます。目的や課題に合わせて、2つのコースから選べます。

STEP1

基礎コース

医学的な体調管理で、パフォーマンスを高い水準で発揮したい方へ。当サービスをご利用の方は、まずこちらから始めさせていただきます。

内容

  • 医学的検査(採血・InBodyなど)で現状を数値化
  • 結果をもとに体調の課題を特定
  • 医師による個別戦略の提案と改善アドバイス
  • オンライン面談、紹介状発行にも対応

得られること

  • 疲労や集中力低下の原因が明確になる
  • 効率的に成果を安定させるための行動計画
  • 定期的な測定でコンディションの変化を追える
項目料金
入会金25,000円
カウンセリング料20,000円 / 30分

STEP2

血糖モニターコース

食事や生活習慣を見直し、将来もパフォーマンスを維持したい方へ。基礎コース受講者へのオプションになります。

内容

  • リブレによる24時間血糖測定(2週間)
  • 血糖変動のパターンを分析
  • 食事・運動・生活リズムとの関係を特定
  • 医師による分析フィードバックと改善提案

得られること

  • 自分に合う食事の順序や時間帯がわかる
  • 血糖の乱高下を抑える生活パターンを習得
  • 加齢によるパフォーマンス低下を最小限に抑える予防戦略
項目料金
カウンセリング料20,000円/2週間
※基礎コース入会者へのオプションになります。

こういう方にご満足いただいてます

「まだやれる」「まだ伸びる」そう信じて挑戦を続ける方々が、この体調戦略を選んでいます。

高い成果を求めるエグゼクティブへ

常に意思決定が求められる立場で、コンディションが仕事の質に直結する。そんな方々が、自身のパフォーマンスを合理的に安定させるために活用されています。

  • 成果を求められているのに、集中力が続かない
  • 重要な日に、体調を万全にもっていけない
  • パフォーマンスに波があり、再現性がない
  • 仕事の忙しさでトレーニングや自己管理が続かない
  • もう歳だからとあきらめている

さらなる高みを狙うアスリートへ

体は仕上がっている。だが、あと一歩を埋められない。そんな悩みをもつ実践者の方が、数値に基づく戦略で再挑戦されています。

  • 減量時に筋肉が落ちてしまう
  • 本番にピークを合わせられない
  • 既往歴やケガを考慮しつつ、競技力を維持したい
  • 情報が多すぎて、正解を判断できない

まずはご相談ください

迷った時こそ、変化する時です。

ドクタームスクルスラボの初回相談では、現在の状態や生活習慣を伺い、医学的な視点で「何をすれば、どう変わるのか」をお伝えします。

  • サービスが自分に合うかを確かめたい
  • まずは専門家の意見を聞いてみたい
  • 健康診断では分からない不調の理由を知りたい

そんな方も歓迎いたします。

お話をすることで、きっと今の課題や改善の方向性が明らかになると思います。
※押し売りや強引な勧誘は一切いたしません。安心してご相談ください。